渋谷で京都やましろ地域を「知る」「体験する」「買う」2日間
2023年2月4日(土)、5日(日)に「お茶の京都大茶会」を渋谷キャストにて開催します。本イベントは、「宇治茶を知り、宇治茶を味わい、京都やましろ地域を体感する」をコンセプトに”買う””知る””体験する”の3つの企画をご用意いたします。渋谷にいながら、京都やましろ地域の魅力を再発見できるイベントとなります。
また、「お茶の京都大茶会」開催に伴い、【京都やましろ地域の茶師が教える ”自宅でも美味しく!~お茶の淹れ方・楽しみ方~】動画を視聴して、アンケートに回答いただく「京都やましろ特産品セットプレゼントキャンペーン」と、「究極のやましろお茶セット」がもらえる「お茶の京都大茶会」にご自宅から参加できる「オンライン大茶会」も実施いたします。京都やましろ地域のお茶や特産品を無料で体験できるチャンスとなっております。
”買う” 東京しぶやにいながら京都やましろ地域のお茶にまつわる特産品を手に入れよう!
【特産品の販売(一部抜粋)】
抹茶チョコサンド、茶だんご、城陽和紅茶、やわためぐり、石清水、高級雁ヶ音ほうじ茶、宇治茶上煎茶、宗円香アソート、玉露、笠どら、雲海もち、苺一会、セイカのおもてなし、ブルーティー、ほうじ茶かりんとう 等、50品以上を販売。※販売する特産品は変更となる場合があります。
各自治体が販売する特産品が載ったチラシデータはこちらからダウンロードできます。”知る” お茶を通じて、京都やましろ地域を知ろう!
【①「究極の抹茶ラテの作り方、美味しいお茶の淹れ方、楽しみ方」リーフレットの配布】
今回のプロジェクトで開発された「究極の抹茶ラテ」の作り方や
美味しいお茶の淹れ方、楽しみ方を記載したリーフレットを配布いたします。
【②お茶の雑学スタンプラリー】
特産品販売ブース付近に「お茶にまつわる雑学」と共にスタンプを配置いたします。すべての雑学を確認しスタンプを集めた方には、その場で飲める「宇治茶の飲み比べセット」をプレゼント。
”体験” 京都やましろ地域のお茶を味わい体験しよう!
【①「究極のやましろお茶セット」プレゼント】
特産品販売ブースにて、一定金額以上の特産品をお買い上げいただいた方を対象に、1日88セット限定で「究極のやましろお茶セット」をプレゼント。
【②宇治茶の飲み比べ(試飲)】
お茶の雑学スタンプラリーの参加景品として「宇治茶の飲み比べセット」をプレゼントいたします。
京都やましろ地域のお茶を体験しよう!
お茶の京都大茶会 開催概要
開催日時:2023年2月4日(土)、5日(日)11時~17時 ※雨天開催
入場料:無料
イベント会場:渋谷キャスト ガーデン(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21)
アクセス:https://shibuyacast.jp/access/
<新型コロナウイルス感染防止対策について>
本事業は、新型コロナウイルス感染防止対策として、マスクの着用、施設内の消毒、換気、会場内の密集の回避を徹底し、実施します。また、新型コロナウイルス感染症の影響により、実施内容等が変更、中止となる場合があります。